日々の心理楽

"心理楽"マッキー山本先生と村木さんが全日本RF武道空手道選手権大会を観戦

心理楽講座の生みの親、山本真己先生と長年サポートされている、村木安希子さんが、当心理楽講座講師の小沢隆先生が理事長を勤められます、日本武道総合格闘技連盟 空手道禅道会主催の”全日本RF武道空手道選手権大会”をご観覧されました。

とても熱気ある好試合に、先生方もとても感銘を受けられたそうです。

 

詳しくはディヤーナ国際学園ブログをご覧下さい。

http://dhyana.seesaa.net/article/429178292.html

 

12182938_949024611853975_6640095206056334952_o.jpg

長野県飯田市での心理楽講座が新聞掲載

長野県飯田市にて、2015年10月10日~12日に開催されました、自殺予防・アマチュアカウンセラー育成を目的とした『心理楽・3日間集中講座』が南信州新聞さんに掲載されました。

空手道禅道会、ディヤーナ国際学園の協力で、2012年より恒例行事として開催してきた、南信州での3日間集中講座。

今回は同学園の生徒達の参加も多く、学び多き3日間となりました。

詳しくは、ディヤーナ国際学園ブログをご覧下さい。

http://dhyana.seesaa.net/article/428689684.html

12182554_946461015443668_2135496531252238204_o.jpg

楽しく学べて、楽しく出来る!心理楽講座 3日間集中!!特別講座が開催されました!

楽しく学べて、楽しく出来る!心理楽講座 3日間集中!!特別講座が開催されました!
スケジュールは以下です!

----------------------------
10日 心理コミュニケーター講座(交流)
11日 心理ピアカウンセラー講座(傾聴)
12日 心理プレゼンテーター講座(伝達)
[講師]
山本真己 先生
(NPO横浜大学 理事長)
------------------------

12112447_940717062684730_7856065614176863765_n.jpgのサムネイル画像
2012年より、うつ病などメンタルケアに関わる社会問題の急増に伴い、自殺防止、アマチュアカウンセラーの必要性から、NPO 横浜大学とディヤーナ国際学園が提携事業として、南信州で定期的に開催して参りました、三日間特別集中講座。


12106836_940717232684713_3076394959228574107_n.jpg
11143570_940717319351371_7818672313193335262_n.jpg12109301_940717219351381_4612057580207870667_n.jpg


何らかの心の問題を抱える方が増加していると言われる昨今、コミュニケーション技術の重要性が叫ばれており、参加申し込みやお問い合わせを頂く方も多用になっております。
今回のご参加の方々も主婦、店舗管理者、カウンセラー志望、学生と多岐に渡りました。
コミュニケーション技術の基本と言うべき、傾聴、伝達、交流の技術向上を心理学に基づいた方法論で学んでいきます。
また、特徴としては説明を受けたコミュニケーション技術をすぐに参加者同士が実践するワーク形式で行うことで、学習体験として、すぐに向上をはかる事が出来やすくなります。
参加者の皆さまも、初対面の方も多いのですが、傾聴、伝達がスムーズに行くため、あっという間に親睦が深まり、充実した学習の時間を楽しまれておりました!
1日毎に5つ程度の課題を提出すれば、各講座のNPO横浜大学認定のアマチュアカウンセラー等の資格も取得できます!
参加者の皆さまも、資格取得に向けて、燃えておりました!
参加者の皆さまから、メンタルケアの和が広がり、自殺やうつなどに悩まれる方々へ手を差し伸べて頂けたら幸いです!

12079520_940717812684655_4009110913364081711_n.jpg
12088493_940717422684694_3766068292256944744_n.jpg

カウンセリング、心理療法、ニューロフィードバックセミナー

9月20日、東京都成城のデイサービス施設「ヘルシーピット」さんにて、当学園の特別教育顧問 田崎美弥子 先生(東邦大学 医学部医学科心理学研究室 : 教授)の主催される学習会に参加させて頂きました。
参加者はお医者様や、病院でトレーニングを行うご予定のカウンセラーの方々ばかりで、学習会では、午前中にカウンセリングと心理療法の基礎を学習を行いました。
カウンセリングの種類や方法、また、臨床的カウンセリングを段階的にご説明頂き、ラポールの形成や自己理解(患者も治療家も相互に)など面接の際の技術や、命令、脅し、説教などカウンセラーが避けるべきことや、適応の機制(図1)や欲求不満と適当機制の関係(図2)などを教わりました。
心理療法については、心理療法の大まかな歴史、さまざまな心理療法の焦点(過去、現在の主観、環境要因、家族全体)とその治療法。
そこから、精神分析療法、催眠療法、来談者中心的カウンセリング、交流分析、認知療法、行動療法、認知行動療法、家族療法、マイクロカウンセリングの技法などを学び、講義終了後には、皆さまと質疑応答も活発に行われました。
ここでお昼休みとなり、ヘルシーピットさんのお食事を頂く事に。
食前に自家製の梅の酢とハチミツ漬けジュースで始まり、季節のお野菜が沢山のお食事に、皆さま顔がほころび、会話も弾みました。
午後よりは、ニューロフィードバック学習会となり、参加者が交代でクライエントとカウンセラーを行い、SMRやアルファシータトレーニングなど基礎的なトレーニングを実践していき、技術の向上をさせて頂きました。
その際に、機器の取り扱い、操作から脳波の見方などなど、疑問や不明点を、親切丁寧に、田崎先生にご指導頂き、今後のためにとても充実した学習をさせて頂きました。
 
20150920155710_IMG_2633.JPG20150920155735_IMG_2635.JPG20150920155750_IMG_2636.JPG20150920155813_IMG_2637.JPG

日本TFT協会 森川綾女 理事長がいらっしゃいました。

5月18日 心理学博士で一般社団法人 日本TFT協会 理事長で、 ディヤーナ学園 名誉特別教育顧問をお引き受けして頂いている森川彩女先生が所用ついでにディヤーナ学園ボラカイ校舎に見えてくれました。

そこでなんと、 学園生徒の為に特別授業をして頂きました。授業内容などは、ディヤーナ国学園ブログをご覧下さい。

http://dhyana.seesaa.net/article/419841386.html

 

20302_1632240227018002_4960875653122440964_n.jpg

日本TFT協会 理事会

ディヤーナ国際学園の名誉教育顧問にご就任頂いております、森川綾女 先生が理事長を勤められます、日本TFT協会の理事会が行われましたので、お知らせいたします。
 
 
以下、学園ブログより・・・
 
理事会では、森川理事長のご挨拶に始まり、会員の増加や、活動の広がりから法人化の経緯ついて、TFTが臨床心理士の認定単位になる事や、アジアの大学でカリキュラムに組み込まれるなど・・・
 
つづきは、ディヤーナ国際学園ブログをご覧下さい。
 
 
20150404145420_IMG_9638.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

日本TFT協会 理事会

BCIA認定 ドクター・パールの 実践ニューロフィードバックセミナー②

ニューロフィードバックセミナー二日目。
20141123083754_IMG_6684.jpg
全日に取ったデータを使い、グラフやβ波、Θ波、α波などの脳波の種類と波長の強弱などがどんな影響か、などの基礎的な情報に加えて何と!モッシュ先生がこれまでの臨床で得てまとめた、とても貴重なデータ、電極の位置と、周波数の関係など、惜しみ無くご教授下さいました。
とても貴重な情報に受講者の意欲も高まるのでした・・・
 
 
 
20141123214849_IMG_6747.jpg

武道カウンセリングはすごい! 続編

本部職員の石原です。
私の道場の弟子が2回目の小沢先生の武道カウンセリングを受けました。
前回は7月5日で、あれから2カ月が経ちました。その時のブログを読まれていない方はここをクリック!http://shinshu.fm/MHz/81.31/archives/0000445060.html)
 
今回も、個人情報は省かせて頂きますが、私の弟子に許可を得て、ブログをかかせて頂いています。今回は、中島裕指導員も同席しました。
 
20140905_162540 (1).jpg
 
①カウンセリング、②武道の稽古、③催眠、この3段階で行われました。
9月5日(金)
場所は、連盟の高森事務所。午後3時半からスタート。
<カウンセリング>
まずは、前回のカウンセリングからの様子、心の変化、課題である「毎日、寝る前に、リラクゼーション呼吸を15分行う」ことが出来たかの確認をしました。リラクゼーション呼吸は毎日欠かさずに継続できたとのこと。また、カウンセリング後は、精神的に充実していたが、ここ最近、また、精神的に気分が落ちてきてしまったとのことでした。
前回の時の彼は、自分がどうしてこうなってしまうのか、自分でも理由がわからなかったので、心のなかにモヤモヤとしたものが常にあってすっきりしない状態だったのですが、武道カウンセリング終了後には、何故自分がこうなってしまうのか、ということに対してガテンがいき、心がすっきりした状態で、1カ月ちょっとくらいはよい感じではあったものの、ここ最近、また以前に戻ってしまったとのこと。本来自分が求めているものがあるにもかかわらず、小さい頃から植え付けられてきた様々な罪悪感が彼の心を苦しめて自己価値が下がり、小さいことに悩んでしまう、とのことでした。
小沢先生は、上記のことは想定しており、精神的な状態が以前と同じように戻るのは仕方がないし、小さいことをくよくよと気にしても仕方がないが、武道カウンセリングを繰り返していくことで、徐々によくなっていくはずだ、と指導しました。カウンセリング後は、心が安定するので、彼を苦しめていたもともとある罪悪感が軽減され「精神的に安定した時間」になるものの、時間が経てば、また以前の心の状態になるのですが、それを繰り返していくうちに、だんだん「精神的に安定した時間」が長くなっていくので心配はないとのことでした。
これは、日頃の彼の様子をみていての私の感想ですが、彼は上記で「以前の自分に戻ってしまった」といっていましたが、その後の大会の試合の戦いぶりや悩み方をみていても、私はだいぶよい方向に向いていると思っています。彼がよい方向に向かっている、という考えは、第三者の数名の方に、「○○君、何かありました?」と声をかけられ、皆さんが彼の変化に驚いていたことで、さらに自分の考えに確信が持てました。
<武道の稽古>
前回の武道カウンセリングでは、自分を振り返り自分がどうしてこうなってしまうのかを理解するカウンセリングと武道稽古によりリラックス(リラクゼーション呼吸法)を覚えました。
今回は、前回のリラックスに加え、活力をつける為に、小沢先生が脱力を生かした「火の呼吸」をレクチャー。リラックス+運動をして、無意識を有意状態にもっていきます。呼吸、リラックス、運動からアプローチし、この状態を作り出します。これから1カ月、彼は、この火の呼吸を毎日3分行い、活力を付けていくことが課題となりました。
 
<催眠>
いよいよ催眠です。ここでは、成長過程の肛門期に起きるある種の罪悪感の固着を緩める催眠と、この日にレクチャーしてもらった火の呼吸を毎朝3分行うという、前回と同じように成功体験の催眠を行いました。
火の呼吸をここ1カ月行うことで、リラックスに加えて、さらに活力を養い、次回は、深いレベルの新たな催眠を試みてみることに決定!!いよいよ本格的な催眠療法です。
武道カウンセリング終了後、言うまでもありませんが、彼のオーラはみるみるとよくなり、表情や目にも力強さを感じ、今回の武道カウンセリングの成功を感じました。彼が今後どのように成長していくのか、楽しみです。
<武道カウンセリングのお誘い>
武道カウンセリングは、①カウンセリング、②武道の稽古、③催眠、この3段階で行われます。②の武道稽古は、その方の体力に合わせて行いますので、運動されていない方でも心配はありません。悩みのある方、催眠を体験したい方、是非、ご興味のある方は、以下にご連絡下さい。お待ちしております。
(予約 電話0265-35-8615 石原まで)

3連休の心理楽集中講座

11月23、24、25の三連休に長野県飯田市にて行われた、心理楽講座が皆さん楽しく笑顔で開催されました。

6時間の講座と聞き、始めは不安そうな方もいらっしゃいましたが、講師の山本先生の明るい性格とお決まりのギャグで楽しくワークするうちに、あっという間の3日間。 しかもキチンとコミュニケーションに役立つ技術や知識も身に付き皆様にとても喜んで頂けました♪

FaceBookページにてプレゼンテーター講座のワークの時の写真を掲載していきますので、どうぞご覧下さい!

心理楽講座 facebook.

 

« PREV 1  2  3
ページ上部へ